
2020年12月25日 2:15 pm
恵那市にて進行中の住宅の内装に 『漆喰』を塗りました!!
今回使用した漆喰は、マグマ生まれの特殊な土・シラスと伝統の素材・漆喰の特性を兼ね備えた、100%自然素材の塗り壁です。
漆喰は耐火性や調湿性があるため、古くから城郭や寺社、土蔵などに用いられてきました。
ほんのりグレーがかった白で、仕上がりがとても綺麗です。
漆喰仕上げは、クロスに比べコストがかかりますが、風合いが良い事と、傷がついても補修しやすいのが利点です。
そして、漆喰の塗り方でも、室内の表情に変化をもたらすことができます。
シンプルに塗るパターンや、横溝をつけたパターン、弧を描きながら塗るパターンなどで、全体の雰囲気がとても変わってきます。
表情を楽しみながら、部屋によってパターンを変えてみても楽しいですね★
自然素材である漆喰を暮らしに取り入れ、快適な生活はいかがですか (^^♪
Categorised in: blog